Welcome to my Homepage

鬼押出し熔岩流のナゾにせまる

歴史的事実として明らかなこと:

1)天明の大噴火は旧暦75日から8日まで続き、7日夕から8日早朝までがクライマックスであった。8日午前10時ごろ、突然土石流が鎌原村を襲った。

2)六里ヶ原地域にも土石流が流れ、大量の熱泥流が吾妻川に流入し、利根川に大洪水を引き起こした。

3)噴火の後、浅間山の北斜面から山麓の広範囲に大量の熔岩が流出していた。熔岩海は山頂から5.5km(水平距離)、広さ6.8平方キロメートルにわたりにできた奇勝地である。しかし、大噴火により巨大な熔岩海が出来たにもかかわらず、当時の古文書などには、いつ、どのように熔岩流が始まったのかの記録はない。

 

 

1.天明大噴火について

2.熔岩堤防について

3.熔岩流を考察する

4.鬼押出し園で見られる塊状熔岩

5.二種類の熔岩

6.鬼押出し熔岩のナゾにせまるー熔岩堤防が物語るー

7.鬼押出し熔岩流に関する既存学説への疑問点

8.いかにして鬼押出し熔岩流が発生したか

9.鬼押出し熔岩流の出現(仮説)

10.天明泥流について

11.鎌原村を襲った土砂について

12.古文書に書かれた天明三年七月八日の様子

13.多くの史料から7月8日の様子を推察する

14.鬼押出し熔岩流のまとめ

15.信州浅間山大焼

16.天明3年浅間山大噴火の記録

17.酒井医院のホームページ

18.生活習慣病について

19.感染症の時代

20.循環型社会をめざして

21.ホームページ作成法

22.プロフィール

23浅間山外観

24.出版物“鬼押出し熔岩流のナゾに迫る”のお知らせ 

25鬼押出し熔岩流の外観 

26“鬼押出し熔岩流のナゾに迫る”講演会の動画 NEW

 

 

 

 

If you have a comment or question, click here

 

長野県東御市田中800−51

酒井康弘